【注目記事:ソニーHMD「HMZ-T1」体験レポート9台目のPS3がやってきた【注意喚起】TOXネタバレ被害


今まで活字や映像による情報だけで実際に触ることが出来なかった「PS Vita」がようやく東京ゲームショウ2011の場で一般公開されました。今までの記事でもPS Vitaに関する印象について少しずつ書いていますが、改めて「PS Vita」本体を触ってからの感想を書いてみようかと。






PlayStationRVita コミュニティサイト | プレイステーションR オフィシャルサイト

今回のPS Vita試遊では下記の3要素を取り上げました。本来であれば通信周りやPS3との連動についても色々と確認したいところでしたが、TGSでは体験不可ですから仕方ありません。

一つ目は何度も何度も書いていますが、やはり「PS Vita」最大の特徴は「5インチ有機ELスクリーンの美しさ」です。こればかりは代替えになるものが存在せず、私が愛用しているXEL-1は960×540とほぼ同じ解像度ではありますがサイズが11型と大きく、PS Vitaの濃密感には及びません。これがもし同じサイズ、同じ解像度の「普通の液晶」ならどうだったでしょうか?

次に取り上げたいのは「前面・背面タッチの反応の良さやシルキーさ」です。スマートフォンが普及しつつある今となっては珍しくもない技術ではありますが、iPhoneが提供するマルチタッチの絶妙な使用感と同等の「気持ちよさ」がPS Vitaから感じ取ることが出来ます。これが「感圧式やシングルタッチ」ならどうだったでしょうか?

最後に取り上げたいのは「マイクロアナログスティックの良好な操作性」です。PSPで搭載されなかった右スティックをPS Vitaでは搭載するだけではなく、デュアルスティックと同等の操作性を実現する「マイクロアナログスティック」を新たに開発、採用しています。実際にゲームをプレイすると今までのアナログパッドとは一線を画する操作性に驚くことでしょう。更にはPSコントローラ伝統のシンメトリーなボタンレイアウトが本体を美しくドレスアップしています。これが「デュアルアナログパッド」ならどうだったでしょうか?

さて、3つの要素について最後は各々の疑問符で締めてみました。もしPS Vitaが「普通の液晶」で「感圧式やシングルタッチ」で「デュアルアナログパッド」で世に出ていたら・・・なんて想像もしたくありませんね。現在のPS Vitaが持つハイテクオーラは無残にも霧散し、それこそ「スマートフォンでいいじゃん」と言われてしまう中途半端なガジェットに留まるでしょう。

綿密なコスト計算で設計しながらも要所では贅沢で質の良いパーツを採用することにより、PS Vitaという商品が持つ絶妙なバランスが成立しています。ゲーム機をポケットに入れようとするガキには勿体ない大人のゲーム機です。

触っていない人間が語る「PS Vita」に耳を傾ける価値はありません。

実際に体験してから色々な場で書くとよろし。

B004K6L0DGファイナルファンタジーXIII-2
エニックス 2011-12-15

by G-Tools
B004Y8J0LEBINARY DOMAIN(バイナリー ドメイン) 特典 オリジナルヘッドセット付き
セガ 2012-02-16

by G-Tools
B005LML9ZCモンスターハンター3G
カプコン 2011-12-10

by G-Tools
B004K6L0FYNEWラブプラス (通常版)
コナミデジタルエンタテインメント 2011-12-08

by G-Tools
B005MNEVICNEWラブプラス マナカアートブックセット (限定版:画集「Manaka/Mino☆Taro Illustrations」「G・F/Mino☆Taro Illustrations」同梱)
コナミデジタルエンタテインメント 2011-12-08

by G-Tools
B005MNEWEANEWラブプラス リンコアートブックセット (限定版:画集「Rinko/Mino☆Taro Illustrations」「G・F/Mino☆Taro Illustrations」同梱)
コナミデジタルエンタテインメント 2011-12-08

by G-Tools
B005MNEWTUNEWラブプラス ネネアートブックセット (限定版:画集「Nene/Mino☆Taro Illustrations」「G・F/Mino☆Taro Illustrations」同梱)
コナミデジタルエンタテインメント 2011-12-08

by G-Tools
B005LFILQ4ワイヤレスコントローラ (DUALSHOCK3) アーバンカモフラージュ
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2011-11-17

by G-Tools
B005MHQP32アイドルマスター アニメ&G4U!パック VOL.3
バンダイナムコゲームス 2011-12-29

by G-Tools
B005MHQOBUヒーローズファンタジア (通常版) (初回封入特典:オリジナルカスタムテーマをダウンロード出来るプロダクトコード同梱)
バンダイナムコゲームス 2012-01-19

by G-Tools
B005MHQOT2ヒーローズファンタジア (限定版) リミテッドエディション (初回封入特典:オリジナルカスタムテーマをダウンロード出来るプロダクトコード同梱)
バンダイナムコゲームス 2012-01-19

by G-Tools
B005MHQN9I僕は友達が少ない ぽーたぶる (通常版) 「隣人部パック」 特典 着せ替えジャケットセット!付き
バンダイナムコゲームス 2012-01-26

by G-Tools
B005MHQO4C僕は友達が少ない ぽーたぶる (数量限定生産版) 「美少女X残念Xゲーム=超残念BOX」 特典 着せ替えジャケットセット!付き
バンダイナムコゲームス 2012-01-26

by G-Tools