【注目記事:「PS Vita」の感想「WipEout 2048」試遊感想「真・三國無双 NEXT」試遊感想


PS3「ドラゴンズ ドグマ」をTGS2011でプレイしましたので軽く感想でも。






【TGS 2011】 東京ゲームショウレポート カプコン「ドラゴンズ ドグマ」 - GAME Watch

私がプレイしたのは「フィールドクエスト」。初期トレイラーでも公開されていたグリフィンと戦うクエストですね。プレイヤーのジョブはストライダー、ツインダガーと弓がメイン武器の忍者のようなジョブです。残念ながら「ダンジョンクエスト」の方は都合でプレイ出来ず。

既に公開されていた情報通り、ポーン達が獅子奮迅の活躍を見せてくれました。私自身は当作品を初めてプレイする事もあり、目の前の敵をツインダガーでザクザクと切るぐらいのことしか出来なかったのですが、頼りになるポーン達の的確なアドバイスやサポートにより気持ちよく戦うことが出来ました。

実質、翼を燃やされて地面を這っている状態のグリフィン君をここぞとばかりに切り刻むぐらいで、回復も全てポーン任せでしたからねぇ。恐らくは試遊用にポーン達のパラメータや戦闘経験を高めに調整してるとは思いますし、実際のプレイではここまで甘くは無いでしょう。

私自身はカプコンの人気フランチャイズ「モンスターハンター」をプレイした事が無い事もあり、「ドラゴンズ ドグマ」をプレイしたときに最初に思い出したのはスクエニの「ファイナルファンタジー12」でした。

戦闘経験を積む事で学習して賢くなるDDのポーンと、行動ロジックを細やかに指示する事でメンバーに息吹を与えるFF12のガンビットは全くの別ものではありますが、「オンラインで誰かが操作しているようにすら感じるパーティプレイ」という点で共通しています。当タイトルの情報を最初に読んだときに私が感じた「オンラインが苦手なゲームファンが楽しめる作品」という印象も大きく外れていないとの確信を得ました。

むしろ稼ぎの効率に愚痴を言い出す忍者や、ケアルしない赤魔、塾があるからといって戦闘の途中で放置するナイト、ケアルが遅いとtellで文句を言ってくる暗黒、イージスを装備して街の入り口に放置するガルナイト、麒麟戦に半ば強制的に招集させて3時間近くひたすらレイズばかり唱えさせるリーダーのような「外れポーン」が登場しないことを祈るばかりです(笑)

ちなみに「プレイ中に読む暇有るの?」と気になっていたポーン達のテキストも、ある程度プレイに慣れてくると自然と目に入ってきます。メニューやインタフェイスはもう少し日本語化して欲しいと感じた部分も残されていましたし、2012年初頭の発売に向けて更なる改善が施されることを期待したい。

B004K6L0DGファイナルファンタジーXIII-2
エニックス 2011-12-15

by G-Tools
B004Y8J0LEBINARY DOMAIN(バイナリー ドメイン) 特典 オリジナルヘッドセット付き
セガ 2012-02-16

by G-Tools
B005LFI91Qアンチャーテッド - 砂漠に眠るアトランティス - オリジナル DUAL SHOCK 3 同梱版 (初回封入特典:プロダクトコード同梱)
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2011-11-02

by G-Tools
B00554XZVMコール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3 (字幕版)【CEROレーティング「Z」】 特典 Amazon.co.jpオリジナル限定特典コレクターズケース付き【CEROレーティング「Z」】
スクウェア・エニックス 2011-11-17

by G-Tools
B005J2LW6A機動戦士ガンダム エクストリームバーサス
バンダイナムコゲームス 2011-12-01

by G-Tools
B005JA9XMW二ノ国 白き聖灰の女王
レベルファイブ 2011-11-17

by G-Tools
B001DUI3A0ファイナルファンタジー零式
スクウェア・エニックス 2011-10-13

by G-Tools
B005LML9ZCモンスターハンター3G
カプコン 2011-12-10

by G-Tools