【注目記事:「PS Vita」の感想「WipEout 2048」試遊感想「真・三國無双 NEXT」試遊感想


東京ゲームショウ2011のタイミングでその全貌が明らかにされた「PS Vita」のロンチについて、つらつらと書いてみようかと。






まず本体価格はWi-Fiモデルが24980円、3G/Wi-Fiモデルが29980円と「性能を考えると破格値」であり、E3で発表された時点ではニンテンドー3DSよりわずか20円ですが安いことが話題になりました。

しかし、この「性能の割には」という言葉が通用するのは我々好事家の間のみであり、ゲームを趣味としていない一般層にとっては絶対的な価格で比較されるのも事実。要するにライバルに対して3倍の性能を有していようが、一般層が最初に持つ「1万円高い」という現実を跳ね返すのは難しいと考えています。

となると最初のターゲットは趣味に対して投資するアーリーアダプター層でしょう。PS Vitaは本体だけではなくメモリーカードやゲームソフトを購入することを考えると初期出費は安くても4万円以内、私は現時点でも欲しいソフトが6本ほどありますので5万~6万円近く必要になります。それだけの金額を「ポン」とは出せなくても、「相応の価値があるなら」特に躊躇しない層に対していかに訴求するかがPS Vitaのロンチ戦略の鍵になると考えています。

また、ロンチの本体台数は正式に発表されていませんが、3G/Wi-Fiモデルの初回50万台に特典を付けることが明らかにされている事もあり、Wi-Fiモデルを含めるとロンチ100万台という見方もされています。勿論あまりに少ないのは論外ですが、PS Vitaのロンチに関しては入手困難という状況に陥ることはないと楽観しています。

予約開始当初のAmazonは混雑するでしょうけど、店頭予約は結構余裕があるんじゃないかな。12月17日というクリスマス商戦には若干遅い発売日からもギリギリまで生産するようですし。

最後に本音を少し書きます。
モンハンに興味がない私からすると、今のPS Vitaを取り巻く状況って結構順調なんですよね。クリスマス商戦あたりから本格的にお子様やファミリー層は3DSを購入するでしょうからハードの入手難度はそこそこでしょうし、今の時点でロンチタイトルに欲しいソフトが5本以上見つかっているというのも珍しい。

私にとっては「遊びたいゲームが沢山発売される最新鋭ハードが苦労せずに購入できる」というのは理想的だったりするのです。あとはプレイする時間を確保するだけですなぁ。
10月15日は仕事なので通販サイトに張り付けませんし、MGS4の時のように夕方にオープンされないかしら・・・。
B005GNTB6K魔界戦記ディスガイア3 Return (リターン)
日本一ソフトウェア 2011-12-17

by G-Tools
B005MNMC5QPlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ) Wi‐Fiモデル(仮称)
ソニー・コンピュータエンタテインメント

by G-Tools
B005MNM6SEPlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi‐Fiモデル(仮称)
ソニー・コンピュータエンタテインメント

by G-Tools

B004K6L0DGファイナルファンタジーXIII-2
エニックス 2011-12-15

by G-Tools
B004Y8J0LEBINARY DOMAIN(バイナリー ドメイン) 特典 オリジナルヘッドセット付き
セガ 2012-02-16

by G-Tools
B005LFI91Qアンチャーテッド - 砂漠に眠るアトランティス - オリジナル DUAL SHOCK 3 同梱版 (初回封入特典:プロダクトコード同梱)
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2011-11-02

by G-Tools
B00554XZVMコール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3 (字幕版)【CEROレーティング「Z」】 特典 Amazon.co.jpオリジナル限定特典コレクターズケース付き【CEROレーティング「Z」】
スクウェア・エニックス 2011-11-17

by G-Tools
B005J2LW6A機動戦士ガンダム エクストリームバーサス
バンダイナムコゲームス 2011-12-01

by G-Tools
B005JA9XMW二ノ国 白き聖灰の女王
レベルファイブ 2011-11-17

by G-Tools
B001DUI3A0ファイナルファンタジー零式
スクウェア・エニックス 2011-10-13

by G-Tools
B005LML9ZCモンスターハンター3G
カプコン 2011-12-10

by G-Tools