【注目記事:「PS Vita」の感想/「WipEout 2048」試遊感想/「真・三國無双 NEXT」試遊感想】
SCEWWSのボスである吉田修平氏(通称よしP氏)がPS VitaのPSP互換について興味深いコメントを残していますのでご紹介。
Yoshida: Vita Can Remap Controls for PSP Classics - eXophase.com
GameInformerのインタビューによると、吉田氏はPS VitaのPSP互換について「(PSPタイトルの動作時は)PS Vitaの右スティックにアクションボタンをリマップするオプションを提供するでしょう」とコメントされています。海外インタビューという事もあり、日本国内で独自発展した鬼操作「モンハン持ち」を産み出すきっかけとなった「左方向キーにカメラ操作を割り振る」操作体系については触れていませんが、ソフト側で対応しなくても右スティックにカメラを割り振ることか可能になるかも知れません。
今年1月の時点でモンハン持ち本家最新作のMHP3はPS Vitaでの操作時に右スティックでカメラ操作が可能になる事がアナウンスされていますが、PS Vita本体でリマップの機能を持っているならば実に心強い。
2011年10月27日の発売が予定されている「ファイナルファンタジー零式」もカメラ操作が方向キーに割り振られている「モンハン持ち」推奨のゲームで、体験版ではゲームとしては面白さを感じつつもやや煩雑で慌ただしい操作体系と相まって「ちょっと面倒そうなゲーム」という印象があります。
これでPS Vitaのボタンリマップ機能でモンハン持ち脱却が確定ならば「ファイナルファンタジー零式」はPS Vita発売後にDL版を購入しようかなと。PS Vita発売直前にFFXIII-2も発売されますが、ゲームって操作にストレスを感じてまでプレイするものじゃないと私は考えています。
ファイナルファンタジー零式 スクウェア・エニックス 2011-10-13 by G-Tools |
ファイナルファンタジーXIII-2 エニックス 2011-12-15 by G-Tools |
BINARY DOMAIN(バイナリー ドメイン) 特典 オリジナルヘッドセット付き セガ 2012-02-16 by G-Tools |
アンチャーテッド - 砂漠に眠るアトランティス - オリジナル DUAL SHOCK 3 同梱版 (初回封入特典:プロダクトコード同梱) ソニー・コンピュータエンタテインメント 2011-11-02 by G-Tools |
コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3 (字幕版)【CEROレーティング「Z」】 特典 Amazon.co.jpオリジナル限定特典コレクターズケース付き【CEROレーティング「Z」】 スクウェア・エニックス 2011-11-17 by G-Tools |
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス バンダイナムコゲームス 2011-12-01 by G-Tools |
二ノ国 白き聖灰の女王 レベルファイブ 2011-11-17 by G-Tools |