【注目記事:「PS Vita」の感想「WipEout 2048」試遊感想「真・三國無双 NEXT」試遊感想


SCEWWSのボスである吉田氏がTwitterで色々とPS Vita関連の情報を呟いていらっしゃいますのでご紹介。






2011/09/20 22:00:59
@yosp (つづき)その際、竹内さんは「高解像度で~」とおっしゃっていたのですが、VITAでPSPゲームのダウンロード版をプレイする際は、ネイティブなレンダリング解像度はPSPと同様(480×272)でそれを整数倍(縦横2倍ずつ)に拡大して表示しているのでしょうか?(つづく)
2011/09/20 22:14:14
そのとおりですが、バイリニアフィルタリングでスムージングかけてます。 デュアルスティックで操作性が圧倒的に良く、何より有機ELで画面がキレイ、キレイ♪
PS Vita上で動作するPSPソフトは単純に拡大するだけではなく、スムージングが掛かっているようです。PSPの互換機能そのものはエミュレータで実現しているようですが、バイリニアフィルタリングはハードウェアの機能でしょうかね。

このあたりのスムージングはゲームのジャンルによって効果が大きく変わるでしょう。ポリゴンで構成されたアクションゲーム等ならばPS Vitaでプレイすると相当に見栄えが良くなりそうです。逆にRPG等の文字表記や静止画が多いゲームの場合はスムージング無しの方が遊びやすいかも知れません。そういえばスムージングのオン/オフ機能があるのかどうかは現時点では不明ですね。

その他にもPS VitaとPSPでアドホック通信プレイが可能である事が明らかになったりと、当たり前のようですがPSPとの互換性についても細かな対応が施されています。そうなりますと、やはり返す返すも残念なのはPS VitaにてUMDメディアをそのまま使える措置が見送られそうだという事です。

PS Vita発売後もPSPタイトルは山のように発売されるでしょうし、大半のユーザは特典が付いて値段も安いUMD版を購入するでしょう。PSPタイトルが隆盛を誇る期間が長くなれば、その分だけPS Vitaへの移行機会の損失が増大します。どうやら「Vitaのロンチにおける最大の敵はPSP」という笑えない予想が現実となりそうです。

まぁ1年半後ぐらいには「UMD対応?もういいよ」となりそうですが、PS3のようにそれまで持ちこたえる事ができるのかどうかはSCEの手腕に掛かっています。

PlayStationRVita | PS Vita × PSPR | プレイステーションR オフィシャルサイト

B004K6L0DGファイナルファンタジーXIII-2
エニックス 2011-12-15

by G-Tools
B004Y8J0LEBINARY DOMAIN(バイナリー ドメイン) 特典 オリジナルヘッドセット付き
セガ 2012-02-16

by G-Tools
B005LFI91Qアンチャーテッド - 砂漠に眠るアトランティス - オリジナル DUAL SHOCK 3 同梱版 (初回封入特典:プロダクトコード同梱)
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2011-11-02

by G-Tools
B00554XZVMコール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3 (字幕版)【CEROレーティング「Z」】 特典 Amazon.co.jpオリジナル限定特典コレクターズケース付き【CEROレーティング「Z」】
スクウェア・エニックス 2011-11-17

by G-Tools
B005J2LW6A機動戦士ガンダム エクストリームバーサス
バンダイナムコゲームス 2011-12-01

by G-Tools
B005JA9XMW二ノ国 白き聖灰の女王
レベルファイブ 2011-11-17

by G-Tools
B001DUI3A0ファイナルファンタジー零式
スクウェア・エニックス 2011-10-13

by G-Tools
B005LML9ZCモンスターハンター3G
カプコン 2011-12-10

by G-Tools