jise2月20日の開催がアナウンスされた「PlayStation Meeting 2013」についてウォールストリートジャーナルが興味深い記事を公開していますのでご紹介。






ソニー、PS3後継機を2月20日のイベントで公開へ=関係筋 - WSJ.com
 ソニーは1月31日、2月20日にプレイステーションをテーマにした特別イベントを開催することを明らかにし、イベントではゲームファンに「未来を目撃」してほしいと訴えた。

 事情に詳しい関係筋によると、イベントではプレイステーションの次世代版が初披露される見通しで、「Xbox(エックスボックス)」の後継機発表が見込まれているマイクロソフトを出し抜く構えだ。関係筋によると、PS3の後継機発売は今年後半の見通しで、やはりクリスマス商戦までに発売が見込まれているエックスボックス次世代機と真っ向勝負することになりそうだ。
「See The Future(未来を目撃)」ですからねぇ。やはりPS VitaやPS3の値下げ発表は無さそうです。せっかく開催するイベントのポイントが分散されてしまいますからねぇ。シンプルに次世代PSに絞ってくるでしょう。

ちなみに日本で開催された「PlayStation Meeting 2011」の流れは下記の通り
・PS3/PSPの現状報告
・PlayStation Suite発表
・NGP発表

そしてE3まで持ち越された情報は「正式名称」「詳細スペック」「対応タイトル」「価格」といったところです。メモリ容量はgamescomまで持ち越されましたね、確か。

前回は現ソニー社長の平井一夫氏がSCEのボスとして東京でプレゼンテーションを行いましたが、今回はアンドリュー・ハウス氏がニューヨークで行います。当時とは体制も開催場所も異なりますが、PSMでは大まかなコンセプトのみを発表、そしてE3及びgamescomで情報を切り分けて発表する流れになる事が予想されます。

そして「東京ゲームショウ」では実機の初披露に期待したいですね。正直なところ、9月のTGSまで情報を残しておくのはホリデーシーズン向けの展開を考えると遅すぎます。Vitaの発売日発表は日本市場のみで考えても遅すぎましたし、国内向け展開の発表に留まると思われます。

対抗するマイクロソフトがどのように動いてくるのか?そしてこのままでは取り残されてしまう任天堂がアンバサダーを敢行するのか?他者も含めたこれからの展開に注目したい。



ドラゴンズドグマ:ダークアリズン仮面ライダー バトライド・ウォー プレミアムTVサウンドエディションNARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち初音ミク -Project DIVA- F 初回限定特典 オリジナルラバーストラップ 付き