
テイルズ@日本語でおk 【追記】木曜の雑誌
スクウェア・エニックスの人気カードバトルRPGがPSVitaに登場します。
元々PSハードにソフトを出さない印象のスクエニという事もあって、改めてVitaタイトルを調べてみました。
発売前も含めると結構ある・・・のですが、HDリマスターの「FF10」を除いてしまうとアレなラインナップです。完全オリジナルが「地獄の軍団」1本だけなのね・・・。その顔ぶれに今度は基本無料の「拡散性ミリオンアーサー」が加わります。
セガの「サムライ&ドラゴンズ」が根強い人気を保っていますので、しっかりとした運営を心がければ成功する可能性はありますが、今ではより本格的なオンラインRPGの「ファンタシースターオンライン2」も完全稼働していますのでどうでしょうね。
そろそろ「スクエニらしい」タイトルにも期待したいところ。
私は田畑Dの新作に期待しているのです。
拡散性ミリオンアーサー
機種/PSVita
ジャンル/RPG
テイスト/カード・対戦
配信日/4月11日
基本プレイ無料(アイテム課金あり)
スマートフォン版のサービスに組み込まれず独自の発展を遂げていく予定
スクウェア・エニックスの人気カードバトルRPGがPSVitaに登場します。
元々PSハードにソフトを出さない印象のスクエニという事もあって、改めてVitaタイトルを調べてみました。
【発売済み】
・ロードオブアポカリプス(PSPとのマルチ)
・地獄の軍団(国内オリジナル)
・コールオブデューティ ブラックオプス ディクラシファイド(ローカライズ)
【発売前】
・ファイナルファンタジー10 HD(リマスター)
・ファイナルファンタジー10-2 HD(リマスター)
発売前も含めると結構ある・・・のですが、HDリマスターの「FF10」を除いてしまうとアレなラインナップです。完全オリジナルが「地獄の軍団」1本だけなのね・・・。その顔ぶれに今度は基本無料の「拡散性ミリオンアーサー」が加わります。
セガの「サムライ&ドラゴンズ」が根強い人気を保っていますので、しっかりとした運営を心がければ成功する可能性はありますが、今ではより本格的なオンラインRPGの「ファンタシースターオンライン2」も完全稼働していますのでどうでしょうね。
そろそろ「スクエニらしい」タイトルにも期待したいところ。
私は田畑Dの新作に期待しているのです。
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ プレミアムボックス
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~(通常版)
討鬼伝
The Last of Us (ラスト・オブ・アス)
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル