
Peter Moore氏: EAはWii U向けタイトルを開発していない|みらいマニアックス !
あくまでも「世代」のラインは元記事であるGamespotが引いていますので、Peter Moore氏がWii Uを「次世代」に含めている可能性はゼロではありません。
しかしGDC2013でも話題を呼んだ「バトルフィールド4」の件からしても、EAがWii Uを「現世代」とも「次世代」とも見ていないのでは?と思われても仕方ありません。Wii Uがロンチされる頃に海外サイトで時折使われていた「独自世代」という扱いで押しやられてしまった印象です。
ゲーム開発者のカンファレンスGDCで「Wii Uの世代論争」が再燃したようです。
Peter Moore氏はコンソールゲームの終焉に関するインタビューで、この業界は、まだ苦境に立たされてはいないと述べた。
「コンソールビジネスはまだ私たちの事業の核となる部分であり、私たちのビジネスの大部分を占めています。コンソールゲームの終焉は私たちに関する限り、まだまだ先の話です。現在何千もの開発者が現在の世代であるXboxとPS3のゲームに注力しているだけではなく、同じように、今や次世代がようやく到来するときであり、そちらにも力を注いでいるのです。」
上記のアンダーラインはこちらで引いたものだ。
Peter Moore氏がWii Uを次世代ハードであるとは考えておらず、EAがこのシステム向けのゲームを開発するマンパワーを現在持っていないことを、この言葉は示している。
あくまでも「世代」のラインは元記事であるGamespotが引いていますので、Peter Moore氏がWii Uを「次世代」に含めている可能性はゼロではありません。
しかしGDC2013でも話題を呼んだ「バトルフィールド4」の件からしても、EAがWii Uを「現世代」とも「次世代」とも見ていないのでは?と思われても仕方ありません。Wii Uがロンチされる頃に海外サイトで時折使われていた「独自世代」という扱いで押しやられてしまった印象です。
ゲーム開発者のカンファレンスGDCで「Wii Uの世代論争」が再燃したようです。