
Will the New PlayStation Eye Come Bundled with the PS4? - Push Square

SCE公式の「デュアルショック4」紹介映像の2分30秒あたりに「このカメラは別売りとなります。」と明記されています。4月25日に公開されている映像ですが、いくつかの海外サイトが指摘している事で我々もようやく気付きました。
なお、2月21日に開催されたPSM直後のインタビューでは「PS4 Eye」が同梱されるかどうかは明言されていませんでした。
ゲームかなー : 【PS4】『プレイステーション4 Eye』が本体同梱かどうかは不明
吉田氏:
いまの段階では,「DUALSHOCK 4と,それにつなげるヘッドセットを同梱させる」というのはお伝えできます。ですが,PlayStation 4 Eyeも含めて,それ以外の何が入って,最終的にいくらになるというのはまだお答えできません。
――この戦略は重要ですよね。PlayStation 4 Eyeが同梱されるのか,オプションなのかでゲームの設計が変わってくると思うんです。
(中略)
吉田氏:
すべてのPS4で使えるようにするのが必須だとは思っていません。
まぁ付けない方向に進みそうなコメントでしたが、そのあたりも含めてE3でのパッケージ内容公開で全てが明らかになると思っていましたので虚を突かれた感じです。
と言いますか、ちょっと恥ずかしいですな。4月25日に上記映像が公開された際に私は2回ほど視聴していますし、その時に何故気付かなかったのか・・・という気持ちで一杯です。
しかしこれは「朗報」です。
現時点でPS4の価格が幾らになるのか?は発表されていませんが、仮に「PS4 Eye」が本体に同梱されていたならば「PS4Eyeの数千円が上乗せされている」という風に受け止める人が多いでしょう。例え同梱して19800円という超絶低価格で発表されていたとしても「カメラ外したら、そこからまだ安くなるやろ?」と指摘されるはずです。
確かにカメラを本体同梱する事でPS4ゲーム開発の「可能性」は若干でも広がりますが、残念ながらその広がった可能性がカジュアル市場にヒットする事は無いでしょう。どちらかというと一部のコア層の更にニッチなタイトルで活用されて一部の人が「PS4 Eye良いんだけどね~」と呟くだけのアイテムになる事でしょう。
悲しい事ですがこれが現実。カメラやモーションの標準搭載は少なくともPS4には求められていないのです。XboxOneはもうキネクトが大きなアイデンティティですから仕方ありません。
これでPS4の価格が楽しみになってきました。正直なところ、余程法外な価格でもない限りはロンチで購入しますが、安ければその分ゲームソフトを買う予算に回せますからね。