tlous日本では6月20日に発売される『The Last of Us』のレビューに関する情報が話題になっていますのでご紹介。







jpg large

おめでとうNaughty Dog。見るところ『The Last of Us』はEDGEで10/10をスコアしたゲームです。


レビューの解禁が間近ですので、もう少しすれば正式なレビューが各サイトから公開されると思いますが、滅多に満点を出さない事で有名なEDGEが「The Last of Us」に10/10の満点スコアを付けている事が話題になっています。

なお、過去のEDGE満点スコアは下記の通り。

Edge (magazine) - Wikipedia, the free encyclopedia
1996 スーパーマリオ64(N64)
1997 グランツーリスモ(PS)
1998 ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64)
2001 ヘイロー(Xbox)
2004 ハーフライフ2(PC)
2005 ギターヒーロー(PS2)
2007 ヘイロー3(Xbox360)
2007 オレンジボックス(PC/360/PS3)
2007 スーパーマリオギャラクシー(Wii)
2008 グランドセフトオート4(PC/360/PS3)
2008 リトルビッグプラネット(PS3)
2009 ベヨネッタ(PS3/Xbox360)
2010 スーパーマリオギャラクシー 2(Wii)
2010 ロックバンド3(PS3/Xbox360)
2011 ゼルダの伝説 スカイウォードソード(Wii)


こうやってみると、2012年はやはりパッケージ不作の年(ダウンロードタイトルがGOTYを独占した事の一因ですな)だったようですね。このように辛口で知られるEDGEですが、出す年は年に数本の満点を出していますから、ゲームの評価は相対的なものではなく絶対的なものである事が判ります。

なんでしょうね、この当たり前を書かなければいけない事の気恥ずかしさは(笑)

さて、『The Last of Us』は解禁前のレビューでも絶賛されている事が話題になりました。

ゲームかなー : PS3『The Last of Us』の物語が楽しみすぎる!
『The Last of Us』はNaughty Dogが精巧に作り上げた最高のゲームであることは勿論、現行機における最も優れたゲームの候補と言うのも容易い事だ。”と絶賛。さらに“何十年にも渡り好意的に語り継がれるであろうマスターピース作品”と評価しています


こちらのサイトはゲーム専門という訳では無かったのですが、今回のEDGEはバリバリのゲーム専門誌です。そして他にもOPMでも満点スコアを獲得しているとの情報もあります。

しかし、幾ら公正なレビューであっても所詮は他人の評価です。やはりゲームファンとして、自分自身の目と手と心でこのゲームの評価が「本物」なのかどうかを確認しなければいけません。その「確認作業」が人生最高の時間である事を期待したいものです。
The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-06-20
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る