
[海外ゲームニュース]新たな“ウイイレ”はFOX Engine採用! 海外で『PES 2014』が正式発表 - ファミ通.com
Konami Digital Entertainment GmbHが、サッカーゲームシリーズ最新作『PES 2014』を発表した(PESは『ウイニングイレブン』シリーズの海外タイトル名)。2013年にプレイステーション3とXbox 360、PC、PSPで発売予定。
ようやく海外で正式発表された「ウイニングイレブン2014」。FOXエンジン採用といった新しい売り?を掲げた意欲作ではありますが、どうやら海外ファンの反応はウイイレ陣営が思うようなものでは無かったようです。
Konami shows current-gen PES 2014 with new in-engine screenshots • News • Eurogamer.net
@gameslnews rumour? It's all over Eurogamer and MCV mate. No nextgen PES. Check those articles as you've missed a lot it seems.
— Adam Bhattiさん (@Adam_Bhatti) 2013年6月4日
ファンからの質問の多くが「PS4/XboxOneでは出さないの?」というもののようで、PES(ウイイレ)の欧州コミュニティマネージャーAdam Bhatti氏が自身のTwitterでファンからの質問に対して弁明しています。
相当抜粋
「PS4/XboxOne版はありません。(中略)実際にPES2014を見たらその不満は消えますよ。それぐらい衝撃的です」
まぁ現世代機版として考えるなら相当に強化されているのでしょうが、ライバル「FIFA」の本気は既にPS4/XboxOne版へとシフトしています。どれだけ現世代機で頑張ろうと、世代の壁を越える事は容易ではありませんし、古い世代のレベルの低いステージで最善を尽くしても評価されないのがハイテクエンタテインメントの世界です。
もうこの件に関してWii U版不在について書く気もありません、どうでも良い話です。
実際にPS3/Xbox360で「ウイニングイレブン」や「FIFA」をプレイした事がある人ならお判りだと思いますが、サッカーゲームは「モアパワー」なゲームジャンルです。これらタイトルはハイエンド版がPS3/Xbox360用に毎年発売され、毎年改善や進化が施されている訳ですが、それでも「まだ物足りない」と感じていたのがサッカーゲームファンであり、サッカーファンです。
その「モアパワー」に対する確実な回答がPS4/XboxOneといった次世代機への展開だという事が判っているからこそファンも不安を感じています。そして、その抜本的な解決にいち早く取り組んだのが世界最大のフットボールゲームを開発する「FIFA」なのですから目も当てられません。
ウイイレチームがEAの動きをどこまで把握していたのかは判りませんが、「EAさんもさすがに今年から次世代機は出さないだろう」と安心していたのであれば失態どころの話ではありません。残念ながらウイイレ(PES)はこれから1年後、要するに「PES2015」を発表するまでの期間ずっと「時代遅れのブランド」という烙印を押され続けるのです。セールス面でも更に差を付けられることでしょう。
ぶっちゃけ、日本以外のサッカーファンからすると「PES」を捨て去る事には何ら躊躇はないでしょうが、日本のファンからするとコナミが日本代表やJリーグを抱え込んでいる事で移行もままなりません。コナミは今の状況で一番可哀想な目に合っているのが日本のサッカーファンだという事実を認識して欲しいものです。