
海外でWii Uベーシックセットの取り扱いが終了に?海外リテーラーが全支店の製品を回収 | インサイド
複数の海外サイトがWii Uベーシックセットの取り扱い中止の噂を伝えています。
Wii Uベーシックセットの取り扱いが中止になるという噂は、海外サイトが入手した、"Wii Uベーシックセット回収通知"が元になっているようです。この通知はGameStopが各支店に向けて出したもので、それには新品未開封のWii Uベーシックセットの在庫を6月18日に送り返すよう伝えています。これに関連するかは不明ですが、英国アマゾンでもすでにWii Uベーシックセットの取り扱いを中止しており、現在はリテーラーからしか購入できない状況となっています。
Wii Uが小売主導で値下げ販売されているというニュースが話題になり始めたのは今年の3月頃でしょうか。英国小売がベーシックセットのみで値下げ販売したのを皮切りに、北米でも一部のショップで値下げされて販売されていたようです。
当ブログでもそのあたりネタは頻繁に拾って記事にしています。
ゲームかなー : 何かの前触れか?英国小売がWii Uを値下げ販売開始! 他
ゲームかなー : アンバサダーの予兆?ついにWii Uが北米で40%オフで販売される!
ゲームかなー : Wii Uベーシックが英Amazonで149ポンド!英国紳士は飛びつけ!!
ゲームかなー : Wii Uが英国で更に値下げ!計100ポンドも安くなっているぞ!!
確かに高額なプレミアムセットの値下げという情報は殆ど目にしなかった事を考えると、やはり一連の値下げは「ベーシックセット」の在庫処分だったのでは?という見方も出来ます。
そして先般、国内で『Wii Uプレミアム白』が追加されました。
ゲームかなー : アンバサフラグか?『Wii Uプレミアム白』が7月13日発売!
しかしベーシックセットに「黒」が追加されていない事もあり、本格的にベーシックセットの行く末が案じられても仕方が無い流れになっていました。
このあたりの情報を鑑み、E3期間中に任天堂がダイレクトで発表するかも知れないWii Uテコ入れ施策を適当に考えてみました。
①ベーシックセット廃止
②プレミアムセット値下げ
参考までに、世界でWii Uはこういった価格で販売されています。
地域によって構成も異なる? 海外では高くなった「Wii U」 【デジ通】(ITライフハック) - IT - livedoor ニュース

プレミアムセットを値下げするとして、その下げ幅が「5000円」なのか?「1万円」なのか?で業界や世界中のゲームファンに与えるインパクトは変わります。「5000円」ならば結局は従来のベーシックセットと変わりませんし、ゲームの世界で「実質値下げ」にさほどの効果が無い事は実証されています。
しかし「1万円」の値下げは色々と厳しいかも知れません。
ゲームかなー : 「WiiUは高性能すぎて1万の赤字」とアナリストはかく語りき
「Wii Uはスペックを上げ過ぎて、開発費と原価の逆ザヤが収益悪化のネックになっています。1台売るごとに1万円以上の赤字を出しているのです。
エース安田氏によるとWii Uの逆ザヤ額はなんと1万円との事です。
もしアンバサダーで更に1万円を値下げすると、なんと合計2万円の逆ザヤ額なのです。これって「高い高い」と言われていた初代PS3の逆ザヤ額よりも高くなるんじゃ・・・。あ、私はエース安田氏のようなソースは持ち合わせていませんので、初代PS3の逆ザヤ額なんて知りませんよ(笑)あくまでも想像。
更に、プレミアムセットを1万円値下げしたとしても、PS3が5000円(こちらは恐らく余裕)値下げしてしまえば簡単に並ばれてしまうのです。
この状況からどのようにして「さすが任天堂、手ごろな価格にしてくれたぜ!ありがとうありがとう」という流れに持ち込むのかはニンテンドーダイレクトでのプレゼンテーション次第なのかも知れません。ダイレクトの視聴者に対して巧みに「安いベーシックを廃止したけど、プレミアムを値下げ、どうせ皆さんプレミアムしか買わないでしょ?実質値下げじゃん、やったねお得!」と伝えることが出来れば効果があるかも知れません。
でも、私は「ベーシックセット廃止(実質値上げ?)」という選択肢の可能性も否定出来ないのです。インストールベースよりも利益率を優先し、自社ソフトの販売に注力した方が今年度の「1000億円利益」という公約を実現するためには一番の近道だと判断しているかも知れないのです。
追記:最新の情報によると、任天堂はベーシックセットの廃止を否定したとのことです。
Wii U Basic will continue to be available at retail, says Nintendo of America | VG247