ikasユーザー参加型プロジェクト「プロジェクトディスカバリー」の第2弾が本日からスタートしていますのでご紹介。






ユーザー参加型共同プロジェクト“Project Discovery 2nd Season”の募集が本日9月26日よりスタート! - ファミ通.com
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアと角川ゲームスによる、ユーザー参加型共同プロジェクト“Project Discovery 2nd Season”の募集が、本日2013年9月26日よりスタートした。“Project Discovery”は、アマチュア、プロの垣根を越えて、シナリオ、キャラクターデザイン、音楽、キャラクターボイスなど、さまざまな分野のクリエーターやクリエーターの卵たちが参加できる、自由な才能発掘プロジェクトだ。

◆応募資格
年齢・国籍・性別・プロ・アマ不問
(ただし、日本語のコンテンツであること)

◆募集部門
シナリオライター部門:オリジナルノベルゲームを想定したシナリオを募集します。
グラフィックデザイナー部門:ノベルゲームを盛り上げる、躍動的なオリジナルキャラクターを募集します。
サウンドデザイナー部門:ストーリーを効果的に演出する為の楽曲を募集します。
ボイスアクター部門:個性豊かで愛されるキャラクターボイスを募集します。

◆スケジュール
2013年9月26日 募集開始
2014年1月 募集締め切り
2014年3月 受賞作品発表

みんなと創る、あなたの物語。 -Project Discovery-

そういえばこんな企画ありましたね・・・。思えば2012年3月に配信された忌まわしの「ゲーム天国」で発表されたプロジェクトです。

ちなみに前回の受賞者参加作品「だいだいダイスキ!(仮称)」のパイロット版が2013年秋配信との事ですので、そろそろ配信日が発表されるのかも知れません。

私はユーザ参加型企画が上手くいった試しというものを知りませんので、個人的には興味があるのです。


パイロット版は2013年秋に配信予定! ”Project Discovery”の受賞者発表、授賞式が開催 - ファミ通.com
受賞者たちが参加して制作されるパイロット版『だいだいダイスキ!(仮称)』が2013年秋にPlayStation Storeで配信されること、また、”Project Discovery”第二弾の実施が決定したことも、併せて発表となった。



アクセスランキング