
Global Weekly Video Game Chart, Week Ending 14th Dec 2013 - VGChartz

という事でようやくVGChartzのワールドワイド集計が揃いました。なお、日本より1週遅れの12/14締めの集計になります。日本ではパズドラがハーフミリオンを突破した週ですな。
「グランツーリスモ6」が2週目でようやくミリオンを突破しましたが明らかなローペース。いつもならばこれからもジワジワと売れていくのでしょうが、GTナンバリングがハードの世代交代直後に発売されるという状況が無かったので読めません。「グランツーリスモ」というブランドがプラットフォームの勢いとは無関係に売れるのかどうか?が試されているのかも知れませんね。
そして「グランドセフトオート5」のPS3版が1500万本を突破しています。この調子なら2013年度中に両ハード合計で3000万本突破しそうな勢いですな。セールスが落ち着いてきた頃に次世代機版が発表されると思っていたのだが・・・いつ発表してもいいんじゃよ(笑)。「CoDゴースト」や「FIFA14」も昨年までより落としていると指摘されているのもの、さすがのセールスです。
Global Weekly Video Game Chart, Week Ending 14th Dec 2013 - VGChartz

USA Weekly Video Game Chart, Week Ending 14th Dec 2013 - VGChartz

Europe Weekly Video Game Chart, Week Ending 14th Dec 2013 - VGChartz

次はハードウェア。
欧州でPS4が100万台を突破しています。次の週(12/21締)には日本以外のアジアや欧州以外のSCEE管轄エリアで販売開始されていますので更に伸びそうですな。2013年内の累計では350万台前後に到達しそうな勢いですが、心配なのは在庫状況ってところです。
しかし北米ではXboxOneがロンチされてからはずっと週販で負け続けているのも事実です。
PS4の在庫状況が少しずつ緩和されているのか、XboxOneのセールスが落ち着いてきているのか?その差は少しずつ縮まっていますが、12月2週目が終了した時点ではXboxOneが362,815台でPS4が226,463台と13.6万台の差を付けられています。在庫を多量投入してもあと2週で逆転するのは厳しく、このままでは12月集計でXboxOneが凱歌を奏する事になりそうです。NPDは北米のみの集計ですので、北米メディアが最も取り上げやすい数字なのです。
とまぁ12月2週目の結果はこんなところ。3週目の数字が上がってくるのはいつ頃でしょうかねぇ。
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-04-10
※品切れ必至!
限定版:ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント―
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2014-04-24
通常版:アイドルマスター ワンフォーオール
限定版:アイドルマスター ワンフォーオール 765プロ 新プロデュースBOX
通常版:ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント―
限定版:ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント―
通常版:ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます!
限定版:ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます! ライバルは宝物BOX
※楽天はまだまだ予約中
【楽天】プレイステーション4 First Limited Pack
【楽天】プレイステーション4 First Limited Pack with PlayStation Camera
【Amazon】Playstation 4 First Limited Pack
【Amazon】Playstation 4 First Limited Pack with Playstation Camera
