PSフレンド募集中(gamekana001)
SCE吉田修平氏のインタビューより。

SCEWWSの吉田修平氏インタビューがいくつかのメディアに掲載されていましたので、気になった部分をいくつかご紹介。
PS4には“いい循環”が生まれている。PlayStation Experience 2015で行われたSCEワールドワイド・スタジオ プレジデント吉田修平氏へのインタビューを掲載 - 4Gamer.net
これは以前話題になった伊藤EVPのインタビューですな。詳細はリンク先をご確認いただきたいのですが、実際のインタビュー記事でも
という風に伊藤EVPはあくまでも「可能性」としてコメントしているにも関わらず、インタビュワーの西川善司氏が「我が意を得たり」といった風に取り上げているので変に伝わってしまったのでしょう。今回の戦犯?は調子に乗った西川氏という認識です。
そして、PlayStation Experience直前に発表されたPS4で動作するPS2ソフトについて。
SCE吉田修平氏が北米市場やVR戦略語る―「2016年は出すと言ったものを出す」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
手間が掛かっているのは判るけど、「ただ動くだけ」のPS2アーカイブスでも十分という層の方が遙かに多いだろうからなぁ。まぁ言ってしまえば、ユーザも「早くPS2やPS3を片付けたい」と思っている訳なんです。
最後に取り上げたいのはPC/Macで動作する「PS4リモートアプリ」について。
本来は配信の目処が立つまで発表するつもりは無かったんだろうなぁってのが伝わってきます。ハッカーが有料アプリで商売しようとしたから公式アプリの存在を明らかにして潰してきたって感じか。
※約1万7千点を3時間ごとに更新して販売する「サイバーマンデー」が12月8日(火)スタート!!(12/14まで)

「サイバーマンデー」のスケジュールはコチラ
「サイバーマンデー」の会場はコチラ
※楽天スーパーSALE(12/10まで)

【楽天市場】楽天スーパーSALE | 半額以下も満載!
※PlayStationRフォーマットタイトルのサウンドドラック100作品以上が390円!590円、990円アルバムほか、無料配信曲も。12/22まで。

ゲームミュージックセール - アルバム390円から(12/22まで)
※51168冊対象の最大20%ポイント還元セール!

最大20%ポイント還元セール
※Amazonウィンターセール「ファッション、家電から食品まで、「お得」や「ほしい」が続々登場!」

Amazonウィンターセール
※「IS<インフィニット・ストラトス>」「異世界迷宮の最深部を目指そう」など、オーバーラップ文庫が25%以上OFFセール
オーバーラップ文庫が26%以上OFFセール
※「FAIRY TAIL」「宇宙兄弟」「ダイヤのA」など、期間限定の無料コミック
期間限定の無料コミック

SCE吉田修平氏のインタビューより。

SCEWWSの吉田修平氏インタビューがいくつかのメディアに掲載されていましたので、気になった部分をいくつかご紹介。
PS4には“いい循環”が生まれている。PlayStation Experience 2015で行われたSCEワールドワイド・スタジオ プレジデント吉田修平氏へのインタビューを掲載 - 4Gamer.net
4Gamer:
4Gamerでは以前に伊藤雅康氏(SCE 執行副社長 兼 PSプロダクト事業部 事業部長 兼 ソフトウェア設計部門 部門長)から「高性能版PS4」の可能性をうかがいましたが,実際そういった商品が出る可能性はあるのでしょうか。
吉田氏:
あくまでハードウェアエンジニアとしての伊藤による「過去のハードより比較的容易にできる」というアーキテクチャ論ですね。私としては,商品に関する話ではないと解釈しています。
これは以前話題になった伊藤EVPのインタビューですな。詳細はリンク先をご確認いただきたいのですが、実際のインタビュー記事でも
伊藤氏:たとえばですが,スタンダード性能版PS4と高性能版PS4を提供する,そういうバリエーション展開の可能性は,考え得るアイデアです。
という風に伊藤EVPはあくまでも「可能性」としてコメントしているにも関わらず、インタビュワーの西川善司氏が「我が意を得たり」といった風に取り上げているので変に伝わってしまったのでしょう。今回の戦犯?は調子に乗った西川氏という認識です。
そして、PlayStation Experience直前に発表されたPS4で動作するPS2ソフトについて。
SCE吉田修平氏が北米市場やVR戦略語る―「2016年は出すと言ったものを出す」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
――PlayStation Experienceの直前、吉田さんが北米PlayStation Blogで、『ダーククラウド』や『GTA サンアンドレアス』といったPS2名作タイトルのPS4向け配信を発表して、大きな話題になりました。日本でも同様の展開予定はあるのでしょうか?
吉田: 日本の展開に関しての詳細は未定で、おってお伝えします。
――では、あらためてPS2タイトル配信の位置づけや意図を教えていただけますか?
吉田: もともとPS3上でのPS2エミュレーションタイトルがあって、過去のゲームが遊べるという意味では良いのですが、大型テレビが当たり前になった今、PS2のSDクオリティーのゲームを遊ぶと、残念ながらかなり違って見えてしまいます。そこで、PS4にあわせて解像度もあげて、タイトルによっては60fpsで、非常に快適に遊べるように作りなおしています。工夫してトロフィーも追加していますし、今のPS4ゲームに目が慣れたユーザーさんも十分楽しめるクオリティーに仕上がっていると思います。ただ、それをするためには、単にエミュレーションしただけでは簡単に動くわけではないし、ひとつひとつ相当な調整を施しているので、PS4の新しいゲームのように販売する位置づけです。シェア機能だったり、リモートプレイだったり、PS4の標準機能も利用できるので、そういう意味でもユーザーさんにとって価値のあるものだと考えています。価格設定に対して批判的な声もあるようですが、これらの点を理解していただきたいと思っています。
手間が掛かっているのは判るけど、「ただ動くだけ」のPS2アーカイブスでも十分という層の方が遙かに多いだろうからなぁ。まぁ言ってしまえば、ユーザも「早くPS2やPS3を片付けたい」と思っている訳なんです。
最後に取り上げたいのはPC/Macで動作する「PS4リモートアプリ」について。
――吉田さんは、WindowsとMac向けのPS4リモートプレイ公式アプリを準備しているとツイートしていましたね。それについて詳細を教えてください。
吉田: まだ開発が終わっていないので、詳細の機能などはお話できませんが、リモートプレイが遊べる、というところは当然です。ひとつ言えるのは、最近はじめたばかり、というわけでもないので、開発はかなり進んでいます。
――操作入力がどのようになるのかとても気になるのですが……。
吉田: はい、それはとても重要なポイントですね。まだお話できないですが(笑)
本来は配信の目処が立つまで発表するつもりは無かったんだろうなぁってのが伝わってきます。ハッカーが有料アプリで商売しようとしたから公式アプリの存在を明らかにして潰してきたって感じか。
※約1万7千点を3時間ごとに更新して販売する「サイバーマンデー」が12月8日(火)スタート!!(12/14まで)

「サイバーマンデー」のスケジュールはコチラ
「サイバーマンデー」の会場はコチラ
※楽天スーパーSALE(12/10まで)

【楽天市場】楽天スーパーSALE | 半額以下も満載!
※PlayStationRフォーマットタイトルのサウンドドラック100作品以上が390円!590円、990円アルバムほか、無料配信曲も。12/22まで。

ゲームミュージックセール - アルバム390円から(12/22まで)
※51168冊対象の最大20%ポイント還元セール!

最大20%ポイント還元セール
※Amazonウィンターセール「ファッション、家電から食品まで、「お得」や「ほしい」が続々登場!」

Amazonウィンターセール
※「IS<インフィニット・ストラトス>」「異世界迷宮の最深部を目指そう」など、オーバーラップ文庫が25%以上OFFセール
オーバーラップ文庫が26%以上OFFセール
※「FAIRY TAIL」「宇宙兄弟」「ダイヤのA」など、期間限定の無料コミック
期間限定の無料コミック
