「東京ゲームショウ2016」の開催概要






TOKYO GAME SHOW 2016 - 東京ゲームショウ2016

今年の「東京ゲームショウ」のスケジュールが正式発表されています。

“東京ゲームショウ2016”の開催概要を発表! 開催期間は2016年9月15日 18日で、今年はVRコーナーも新登場!! - ファミ通.com
 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、日経BP社と共催で2016年2月23日に2016年9月15日(木)から9月18日(日)に千葉・幕張メッセにて開催を予定している、東京ゲームショウ2016の開催発表会を実施。イベント概要を発表した。
 今年のテーマは、“エンターテインメントが変わる。未来が変わる。”とし、2016年に市場に登場するVR関連の製品・タイトルを展示するVRコーナーや、人工知能関連の技術・サービスを持つ企業が出展するAIコーナーなどが新設される。さらに、ドワンゴの特別協力参加により、公式動画チャンネルのコンテンツを大幅に拡充。動画サービスのniconicoにて、会期中の番組配信だけでなく、会期前の7月から特別番組の放送が予定されている。

今年から新設されるコーナーはコチラ。

・「AIコーナー」 ★NEW
 AI(人工知能)技術を使ったソフトウエア、関連ハードウエア、ゲーム、サービスなどを展示するコーナーです。
※「4日間出展」するコーナーです。

・「ニュープラットフォームコーナー」 ★NEW
 セットトップボックス(STB)などの専用ハードウエア、専用ゲームソフト、サービスなどを展示するコーナーです。
※「4日間出展」するコーナーです。

・「VRコーナー」 ★NEW
 VR(仮想現実)技術を使ったソフトウエア。関連ハードウエア、ゲーム、サービスなどを展示するコーナーです。
※「4日間出展」するコーナーです。

・「東欧ニュースターズコーナー」 ★NEW
 高度なゲーム開発教育を行う工科大学が充実している東欧各国(ポーランド、クロアチア、チェコ、ルーマニアなど)から、ゲームベンチャー企業を紹介します。
※「4日間出展」と「ビジネスデイのみ出展」するブースがあります。

・「ラテンニュースターズコーナー」 ★NEW
 新興著しい中南米市場(ブラジル、アルゼンチン、チリ、コロンビア、コスタリカ、メキシコなど)から、ゲームベンチャー企業を紹介します。
※「4日間出展」と「ビジネスデイのみ出展」するブースがあります。

注目は「VRコーナー」かな。ソニーの「プレイステーションVR」は勿論、「Oculus Rift」や「Steam」あたりは独自でコーナーを用意するかもですが、色々なVR機器を体験出来るのは面白そうです。

でもまぁ、今年も多分行けない(笑)