
フリューの新作RPG「カリギュラ」の最新情報が色々と判明しています。
PSVitaの完全新作RPG『カリギュラ』のストーリーやメインキャストが判明!上田麗奈さん、沢城千春さん、武内駿輔さんなど
PSVita『カリギュラ』
フリュー
6月23日発売予定
6980円
シナリオ:里見直
キャラデザ:おぐち
サウンド:増子津可燐
開発:アクリア
現代的な病理やトラウマに焦点を当てた、次世代の学園ジュブナイルRPG!
仮想現実世界メビウスを舞台に、9人の男女が現実世界への帰還を目指す。
主人公たちが閉じ込められたメビウスは、すべての人間が理想の姿の高校生となり3年間の学園生活を繰り返しながら過ごす仮想現実世界。メビウスでは誰しも現実世界のことを忘れて過ごしている。主人公たちはそれぞれ異なる理由でここが現実世界でないことに気づき、個人的な理由から現実世界への帰還を望み"帰宅部"を結成、戻る方法を探し始める。だが、メンバーたちもまた現実に苦悩しメビウスに救いを求めた人間であり、他人に言えない闇を抱えているのであった。
メビウスはボーカルソフト「μ」が作り出した理想の世界。ここでは現実に絶望し、彼女の歌に救われた人々があらゆる理想を叶えている。メビウスの中では老若男女問わず誰もが高校生となって3年間の学生生活をループする。
μ:cv上田麗奈
人間が作り出したボーカルソフト。主人公たちを辛い現実から救うべくメビウスを作り上げた張本人。メビウスの創造主であり、まさに神。
主人公:cv沢城千春
メビウスからの脱出を目指す帰宅部の部長
柏葉琴乃:cv村川梨衣
佐竹笙悟:cv武内駿輔
篠原美笛:cv高橋李依
巴鼓太郎:cv細谷佳正
神楽鈴奈:cv田中美海
峯沢維弦:cv梅原祐一郎
守田鳴子:cv小澤亜李
響健介:cv蒼井翔太
本作のバトルはダンジョン探索中に敵にエンカウントすると発生。そのままシームレスにバトルへ移行する。コマンド性のオーソドックスなシステムをベースにしながらコンボを繋げるシステムを導入。コマンド選択すると主人公らの空想が可視化され敵味方の行動予測が再生される。
主人公たちと敵対するオスティナートの楽士
μに楽曲を提供する作曲者たちのこと。メビウスからの脱出を図り秩序を乱す帰宅部を反逆者として排除しようとする。楽曲はボーカロイドなどの有名なサウンドコンポーザーが手がける。
サウンドの増子さんはメガテンの増子司さんの別名義、開発のアクリアはSAOホロウフラグメント
開発状況50%
フリュー新作RPG『カリギュラ』主題歌は中村繪里子&新田恵海&大坪由佳が担当!アイマス&ラブライブ声優による夢のユニットきたああああ!!!
ディレクターの山中拓哉氏、シナリオの里見直氏、キャラデザのおぐち氏へのクリエイターインタビューが掲載。
以下、気になった部分だけ抜粋して要約
・「カリギュラ」という単語はゲーム内に出てくるわけではなく、プレイ体験を体現する言葉。
・登場キャラにはさまざまなタブーを犯してもらおうと考えている。
・経験則から「これは避けたほうがいい」という特定の領域のタブーがあったが、里見さんからピンポイントで"その領域の極み"みたいなキャラ設定が上がってきた。そのキャラは今も健在している
・μに歌わせる楽曲は動画サイトなどで活躍しているコンポーザーなどが担当。
・戦闘は一見アクションゲームのように派手に動くが、行動はコマンド選択式なのでじっくり考えながら楽しめる
・バトルで敵を倒すと、経験値のほかにスキルをドロップすることも。数や種類が多彩でカスタム可能なので、育成は深い
メビウスの創造主「μ」に楽曲を提供する楽士だち
()内はコンポーザー
・カギP(40mP) CV:蒼井翔太
・スイートP(Oster Project) CV:新田恵海
・少年ドール(PolyphonicBranch) CV:花守ゆみり
・ミレイ(蝶々P) CV:中村繪里子
・イケP(亜沙) CV:斉藤壮馬
・シャドウナイフ(164) CV:内田雄馬
・???(YM) CV:???
・ソーン(cosMo@暴走P) CV:大坪由佳
・???(みきとP) CV:???
主題歌を歌うのは、中村繪里子、新田恵海、大坪由佳によるスペシャルユニット。
予約特典
・ゲーム内で使用できる水着衣装プロダクトコード
・ビジュアルブックレット
・カリギュラ フルアルバムCD
・スペシャルイベント参加応募券
という事でフリューの完全新作RPG「カリギュラ」の詳報をチェックした第一印象は「これ、何本売るつもりなんやろ・・・」です。今の時代、声優やスタッフ推しの作品がそんなに売れる印象はありません。「累計で5万本売れたらOK」的な作品なら問題は無いけど・・・。
ちなみに、2014年に発売されたフリューのRPG「ロストディメンション」のスタッフやキャスト
キャラクターデザイン:土林誠
代表作:戦国BASARA、VANQUISH
ゲストキャラクターデザイン:三輪士郎
代表作:セブンスドラゴン2020、セブンスドラゴン2020-II
タワーデザイン:緒賀岳志
キャラクターイラストレーション:山下祐
サウンド(メインテーマ):浅倉大介
開発:ランカース
代表作:真・女神転生 STRANGE JOURNEY、世界樹の迷宮、世界樹の迷宮II
シナリオ:熊谷純
代表作:テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ、革命機ヴァルヴレイヴ、ガリレイドンナ(最終回)
主題歌:fripSide
ショウ・カスガイ 声:山本裕典
ヨウコ・タチバナ 声:未来穂香
ヒメノ・アカツキ 声:大久保瑠美
トウヤ・オルベルト 声:木村良平
マナ・カワイ 声:米澤円
ナギ・シシオウカ 声:豊口めぐみ
ソウジロウ・サガラ 声:三木眞一郎
ゼンジ・マエダ 声:前野智昭
マルコ・バルバート 声:斉藤壮馬
アギト・ユウキ 声:柿原徹也
ジョージ・ジャックマン 声:三宅健太
ジ・エンド 声:櫻井孝宏
これ、方向性一緒だよね・・・「レジェンドオブレガシー」のスタンスならまだしも。
もしくは藤島康介さんを採用したIFのPS4「クロバラノワルキューレ」のように、売りにするスタッフをもう少し絞った方が良かったんじゃ・・・と。
- 【50%以上オフ】「ゼロの使い魔」「キマイラ」など、KADOKAWAセール
- 【25%以上オフ】「灰と幻想のグリムガル」など、オーバーラップ文庫セール
- 【50%オフ】「WORKING!!」「マンガ家さんとアシスタントさんと」など、スクエニコミックセール
- 【無料】「かってに改蔵」「ブラックジャックによろしく」など
