
本日11月11日は「プレイステーション3」の国内発売日で10周年を迎えました。

おめでとう
といっても、もうメインでPS3を使ってる人は少ないような気もする。今でもコンソールゲームを遊び続けている人はPS4に移行しているでしょうし、移行しなかった人はVitaやスマホあたりで遊んでいるでしょう。ゲームそのものを卒業した人も少なくないはず。
ソフトラインナップも今年の夏頃から激減しています。
「テイルズ オブ ベルセリア」「ペルソナ5」「うたわれるもの 二人の白皇」が最後の大作ラッシュでしょうし、それ以降に発売されるタイトルの多くはマルチから外されています。
11月
戦国無双 ~真田丸~
12月
三國志13 with パワーアップキット
現時点で2017年発売予定タイトルは何も決まっていないのよね。まぁ海外のスポーツゲームやファミリー向けタイトルは発売されるでしょうけど、コーエーテクモも「戦国無双 ~真田丸~」以降は完全にPS3を外してくる可能性が高い。
このような状況ですし、ソニーはとっくの昔にPS4へと完全移行していますのでPS3生産終了の報道も近そうな予感。ちなみにPS2は2012年末に生産終了ですから13年弱ってところか。
と思っていたところ、昨日WiiUの国内生産終了が判明したのは驚きました。
本体ラインナップ | Wii U|Nintendo

WiiUが先かよ・・・。
そんなPS3ですが、何気に我が家ではフル稼働だったりします。BD/DVDプレイヤーとしてだけど。今は「仮面ライダー龍騎」のDVDを引っ張り出して少しずつ視聴しています。ようやくオーディンが出てきた。
そして、本日11/11(金)20時よりSIEのニコ生も配信されます。
PS3誕生から10年の歴史を振り返る! 公式ニコ生番組「Jスタとあそぼう #7」を11月11日20時より放送! | PlayStation.Blog
11月11日はPlayStation3発売から10周年の日!
この10年の間、JAPAN Studioの制作したPS3タイトルが数多く生まれ、
そして多くの皆さまに親しまれてきました。
今回の放送では、そんなJAPAN Studioが制作したPS3タイトルの長い歴史を、大作からちょっと尖った意欲作まで、プレイと映像を交えながら、みなさんと一緒に振り返っていきます。
また、PS3の時代に生まれたPlayStationMoveについて、PS Move専用ソフトウェア『街スベリ』、『フリ!フリ!サルゲッチュ』のディレクター飯島貴光に当時の制作裏話や思い出話などを語ってもらいます!
PS3発売時のコアメンバーって殆ど残ってないんだっけ?吉田修平さんもハリソン氏の後任だし。
