ニンテンドースイッチ
「ニンテンドースイッチ」の新情報(噂)をご紹介。
オーストラリアのサイトに掲載されていたスイッチの周辺アイテムにUSB-Cケーブルが掲載されていた(現在は削除)ことから、スイッチのUSB-C採用説が濃厚になってきたようです。USB-C採用による高速充電が期待されています。ケーブルの長さは3mでUSB-Aポートも備えているとか。
「ニンテンドースイッチ」のドックは簡易な作りで本体の性能向上はしないとされていますが、ドック接続時にクロックアップするという噂も出ています。ドックの後ろには冷却ファンが付いており、クロックアップすることでTV出力が可能になるとのこと。また、ドックは本体ロンチ後に単体発売され、複数テレビへの出力を可能にするとか。
スイッチの狙いは「コア+カジュアル総取り」の全方位なんだろうけど、今のままだと任天堂ファンを除く全方位からスルーされる危険性もあります。
Laura Kate Daleによると「ダークソウル3」が既に動いているという話。フロムは既にスイッチ参入を発表していますので可能性はあるだろうね。完全新作より作りやすいだろうし。問題は過去作品の移植ではなく、2017年秋以降のAAAでPS4やXboxOneと同発マルチしてくれるかどうか?だろうなぁ。CoDは最初の1~2年は対応してくると思うけど。
「ニンテンドースイッチ」の新情報(噂)をご紹介。
スイッチの充電はUSB-Cらしい
Nintendo Switch Accessory Listings Indicate That The System May Use USB-C ≪ GamingBolt.com: Video Game News, Reviews, Previews and Blogオーストラリアのサイトに掲載されていたスイッチの周辺アイテムにUSB-Cケーブルが掲載されていた(現在は削除)ことから、スイッチのUSB-C採用説が濃厚になってきたようです。USB-C採用による高速充電が期待されています。ケーブルの長さは3mでUSB-Aポートも備えているとか。
ドック接続でクロックアップするかも
Report: Nintendo Switch Dock Increases Performance, Not Via Extra Hardware | LetsPlayVideoGames.com「ニンテンドースイッチ」のドックは簡易な作りで本体の性能向上はしないとされていますが、ドック接続時にクロックアップするという噂も出ています。ドックの後ろには冷却ファンが付いており、クロックアップすることでTV出力が可能になるとのこと。また、ドックは本体ロンチ後に単体発売され、複数テレビへの出力を可能にするとか。
WWS吉田氏:NSwは独特なハード。コアなユーザを想定しているのではないか
WWS吉田氏がNSwについて。
「とても独特なハードだと思います。極めて興味深い点は、彼ら(任天堂)はこのハードを、昔からいるタイプのゲーマーの方にぴったり来るように設計したことです。インプットやボタンの点でですね。このハードはコアなゲーマー向けですし、(NSwの)広告のメッセージもそうしたゲーマーに主に向けられたものだと思います。
「(NSwが)新しいマーケットを狙っていることは自明だと思いますね。
最後の一言は特に、NSwがMSのXbox Oneのような直接の競合となるハードだとは思っておらず、むしろ独自の市場を狙ったハードだと考えていることを示唆しているのだろう。
スイッチの狙いは「コア+カジュアル総取り」の全方位なんだろうけど、今のままだと任天堂ファンを除く全方位からスルーされる危険性もあります。
スイッチに「ダークソウル3」来るか?
Rumour: Dark Souls 3 Relights Bonfires On Nintendo Switch - Nintendo InsiderLaura Kate Daleによると「ダークソウル3」が既に動いているという話。フロムは既にスイッチ参入を発表していますので可能性はあるだろうね。完全新作より作りやすいだろうし。問題は過去作品の移植ではなく、2017年秋以降のAAAでPS4やXboxOneと同発マルチしてくれるかどうか?だろうなぁ。CoDは最初の1~2年は対応してくると思うけど。