
コンビニの「からあげクン」をお客が揚げる!? (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
ローソンは唐揚げ「からあげクン」の揚げ粉に使う小麦粉を、全て国産小麦由来の粉に切り替えた。からあげクンは1986年発売で、累計28億食を売り上げたロングセラー商品。2014年に原料の鶏むね肉を全て国産に切り替えたところ、30―40代女性の購入が増えた点を踏まえた。食の安心や安全に関心が高い層に訴求する。
購入者がボタンを押して揚げる機械を、店舗に置く検討もしている。「出来たてを食べられる」付加価値を狙う。
反応
フライヤー増やすのか?3台分の油交換はしんどい…余計な仕事増やす前にもっと改善すべき点は多々あるはずだけど…
ローソン、コーヒーは店員が入れ、他社店との差別化の為、手渡し。深夜等、作業が多い為、勘弁して下さいと云うのが本音だと思います。
からあげクンに6分は待てないでしょ!コンビニ混むしやめてほしいな
コンビニで自分で揚げるくらいなら、スーパーで材料買って作る方が良いな…。ホットスナックコーナーで選んで、すぐに食べられるのが、コンビニとしての利点だと思いますし。
とうか他の揚げ物も客に揚げさせてよ。ローソンはその前にコーヒーを客に入れさせる方が先だと思う(笑)
