酒蔵
酒飲まない人なんで昔の酒蔵が女人禁制とか知らなかったけど、昔のしきたりに合理的な理由があったと知るのはなんだか嬉しくなってくる。
先日,酒蔵に来ていただいている杜氏さんに,昔の酒蔵が女人禁制だったのは生理を穢視する女性蔑視ではないか?という質問をしたところ,そうではなく,女性は糠漬けを触ってるから蔵に入れられないだけで,今は糠漬けの習慣もなくなったので女性杜氏だってたくさんいる,という説明を受けた。
— 高橋雄一郎 (@kamatatylaw) 2018年3月26日
糠漬けも酒の仕込みも、酵母の働きによるものですが、違う種類の菌なのです。混ざると環境激変、全滅!なので、今でも杜氏さんは「納豆食べるな!」だったりします。参考までに
— たまのみすまる (@443lightyear) 2018年3月27日
関連記事
火落ち - Wikipedia
反応
火落ちでしたっけ?「もやしもん」で読みました
クリーンルームどころか風呂もしょっちゅうは入れず
「微生物という概念」が確立してない認識の中での経験則でしょうけど 法則性に気付いた人がそれを他者に伝えるときには仮想でも何でも「一括りのロジック」にしてやらないと 個別の「コレはダメ」の羅列は頭に入らないモノなのですよね
科学的理由で迷信が克服された
へえー、そうだったんだ!!これは非常に合理的な説明
今でも納豆食べたら酒蔵に入れてもらえないものね
酒造りに関係の無い菌類をできるだけ近づけたくなかったという合理的な話だ
うーん、合理的な説明 古い慣習も、合理的に説明がつくものはたくさんあるんだろうなあ
酒飲まない人なんで昔の酒蔵が女人禁制とか知らなかったけど、昔のしきたりに合理的な理由があったと知るのはなんだか嬉しくなってくる。