『ガンダムF91』上映から30年…誰もが「続編」を期待、背景には製作の事情も [鳥獣戯画★]

本日3月16日は、30年前の1991年に劇場版『機動戦士ガンダムF91』(以下F91)が公開された日です。本作は『機動戦士ガンダム』の映画化10周年を記念して製作された劇場版で、これまでとは違う新しいガンダムシリーズを目指していました。

この新しい『ガンダム』を作るという意気込みは、ガンダムシリーズの新生という意味でもあったのです。そのため、富野由悠季監督のもと、キャラデザインの安彦良和さん、メカデザインの大河原邦夫さんという、『ガンダム』を作り上げた象徴である3人が久しぶりに集合しました。

また、作品世界も宇宙世紀ではありますが、アムロとシャアとの最後の戦いとなった『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』から30年後、これまでのシリーズに出演したキャラクターが一切出てこない舞台となります。つまりシリーズものではあるものの、前作とのつながりが極めて薄い世界観が用意されました。

もともと本作はテレビシリーズの予定で企画されたものでしたが、途中から「ガンダム映画化10周年記念作品」と変更されます。そこで1クール分にあたるストーリーを劇場用に簡略化していました。ストーリーのなかで唐突感がある展開や、セリフで説明する部分が多いのはそのためです。

また、目に見える大きな変更点として、本作からMS(モビルスーツ)のサイズが変わりました。最初に登場した一年戦争時代のMSはおよそ18m。その後、可変タイプや大型MSが増えて、MSのサイズは20m以上にまで大きくなります。

しかし、富野監督は模型にしたときに人間を絡めてジオラマにしやすいという理由から小型化に踏み切りました。本来なら『聖戦士ダンバイン』のオーラバトラーのように10m以下にまでサイズダウンしたかったのですが、商品展開上そこまではできなかったそうです。そのため、本作から登場するMSはおよそ15m程度になります。これにより以降の宇宙世紀MSは基本的にこのサイズに統一されました。

このサイズダウンで、ガンプラは主力商品のサイズが従来の1/144から1/100となります。この時、バンダイは小型化によるガンプラのコストダウンや価格の引き下げを狙っていました。しかし、ボールジョイント型ポリキャップや色プラ、二重関節などの技術向上があったため、価格の高騰を抑えることができずに終わっています。

後に富野監督が製作した『機動戦士Vガンダム』では、ふたたび1/144を主力商品とすることで、全体的な価格の引き下げには成功しています。

■感動的なラストシーン、誰もがアニメによる続編を期待したが…
この時代ならではの話をひとつ。当時、ネットなどはまだなかった時代ですが、うわさ話という形でファンの間で情報が飛び交うことがよくありました。当然、口伝するごとに情報が書き加えられる伝言ゲームのようなものです。

そのなかで、本作に関する公開前の噂話でもっとも多かったのが、「今度のガンダムには口がある」というものでした。これは劇中最後の戦闘で主役機F91がフェイスオープンした時の形状を指していたものでしょう。このようにどこから漏れたか不明ですが、核心を突くような情報も時には聞こえてくるので、噂話もバカにできない。そんな風潮でした。

しかし、それと同じくらい多かったもので「鉄仮面の正体は生きていたシャア」という誤情報もあります。作品を見れば一目瞭然。嘘だとわかりますが、ファンとしては以前のシリーズから一新されることを不安に思ったのかもしれません。

併映作品が、当時大人気だったSDキャラが勢ぞろいした『武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃』だったこともあり好評でしたが、かつてのガンダム映画のような大ヒットには至りませんでした。

さらに本作はストーリーこそ完結しているものの、戦いは収束していません。それは前述した通り、本作がテレビ版の1クールに当たる部分だからです。本来ならテレビ版、また劇場で続編となる『F92』という企画もあったようですが、実現されていません。しかし、当時は余韻のあったラストシーンから続く物語を、誰もが期待していました。

そして2年後に、劇中の時間がさらに30年経過した新作テレビアニメ『機動戦士Vガンダム』が放送されます。この時に筆者は『F91』の物語について何か触れてくれるかもしれないと期待しましたが、そんなことがなかったというのは、皆さんもご存じのことでしょう。

https://magmix.jp/post/48888

反応
一番かっこいいモビルスーツはF91

子供の頃観て意味わからない内容だな
って思ったけど、おっさんになって
観ても意味が分からなかった

閃光のハサウェイ後どういう世界になったか説明がほしいよね

F91はカッコいいし作品も佳作だとは思うけど続きを観たいとは思わない

富野さんは新しいもの作りたい人だからなぁ。原作を書いた「閃光のハサウェイ」も監督打診は合ったとは思うけど

ハサウェイ以降の話となるとアイツがしゃしゃり出てきそうなのであまり見たくない。