
岸田首相がコロナ「2類相当→5類」をためらう事情、支持率急落で3つの不安 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
岸田文雄首相が、新型コロナウイルスの感染法上の位置付けの見直しを検討していると表明した。感染拡大「第7波」の収束を待って、現行の「2類相当」からの引き下げを考えているという。ただ、実は岸田首相はもっと前から検討をしていた。すぐに実行できない現段階で意思表明をしたところに、岸田首相の苦悩が表れている。コロナ対策と経済活動の両立を掲げる岸田首相が、引き下げをためらう事情に迫る。
(40) じらふさんはTwitterを使っています: 「今すぐ5類にしろよ。決断が遅いんだよ。 岸田首相がコロナ「2類相当→5類」をためらう事情、支持率急落で3つの不安 #SmartNews https://t.co/6UFwds0wRr」 / Twitter
シトロさんはTwitterを使っています: 「岸田首相がコロナ「2類相当→5類」をためらう事情 5類にした場合の感染者届け出の遅れを懸念する声は政権内にもあるが、首相サイドが気にするのは「医療費個人負担」にある。国民が負担増を嫌い、検査や治療を控える人が出る可能性も指摘されている。 https://t.co/qwN5tSvOVx」 / Twitter
雲風旅人 Batam Indonesia 🇮🇩さんはTwitterを使っています: 「岸田首相がコロナ「2類相当→5類」をためらう事情 1.岸田自身の体面 2.自民党内での岸田の体面 3.医療費が増える→自民党支持が減る 5類にした場合、患者が際限なく増え、結果的に2類で患者を制限するより、国費支出が増え医療圧迫も想像できる… 国民を蔑ろにしたつけだな https://t.co/SJxLe4G4Rv」 / Twitter
tkd631103さんはTwitterを使っています: 「岸田首相がコロナ「2類相当→5類」をためらう事情、支持率急落で 「首相になってもやりたいことがない人」「検討ばかりする『検討使』」と言われる岸田氏は、いつ、どう決断を下すのか。分類見直しは政権の命運を懸けたリスクにもなり得る。 それでも決断はトップマター https://t.co/VwJD1V57c5」 / Twitter
t157さんはTwitterを使っています: 「「検討ばかりする『検討使』か。うまい事言うなあ。w 岸田首相がコロナ「2類相当→5類」をためらう事情、支持率急落で3つの不安 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/qQPxMe0RnX」 / Twitter
(41) 横瀬道之助さんはTwitterを使っています: 「この記事の通りなら、岸田首相がいかに、国民のことは二の次で、自分のプレゼンスを第一に考えて戦略を練って、そして決めかね続けてきたということになる。国民は、世界最低のリーダーと唾棄すべき! https://t.co/LUNgZP3PV4」 / Twitter
次の総裁選はどうなるかなぁ、今度こそ河野太郎だろうか。もうあの人の再選はないわけだし、若手シフトしてほしいね