
田村淳「小池さんの意図が伝わってこない。後からの答え合わせもない」 東京都の“タートルネック推奨”に賛否(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
力不足のリスクが高まる冬に向け、タートルネックなどの服装を都民や事業者に推奨しており、まずは都の職員が率先して実践している。小池都知事は「欧州でもフランスのマクロン大統領が率先してタートルネックを着ているように、国民への呼びかけという効果と、現実に暖かいということにつながるのだろう」と述べている。
ただ、この呼びかけにTwitter上では、「一理あるけど知事ならもっと違う提案して欲しい」「電力消費的に一般人より企業を指導してよ」「変な呼びかけしないで…」など様々な声も。
(20) 丅亽𦉫亽𦉫 丂卄凵冂さんはTwitterを使っています: 「「タートルネック推奨」がトレンド入りしているが、ちょっと叩かれ過ぎではないだろうか。ドレスコードにも関わることだから、「(通常のシャツ、ブラウスではなく)タートルネックなどでも可」というメッセージをトップが出してくれて安心する職員もいるのでは。 https://t.co/IehicPbvM6」 / Twitter
(20) 品薄さんはTwitterを使っています: 「@YahooNewsTopics ハゲがタートルネック被ると仮性包茎になったの思い出した」 / Twitter
(20) りつさんはTwitterを使っています: 「あの包茎タートルネックの人、全男性があの人を包茎の象徴にしてるところあるよな」 / Twitter
(20) みっつさんはTwitterを使っています: 「首周り寒いからタートルネック買いたいけどどうしても「仮性包茎」ってワードがチラつく」 / Twitter
(20) MR16(M14EBR)さんはTwitterを使っています: 「タートルネック推奨ってトレンドにあるからすごい性癖な話かなって思って観たらすごい政治的な話になってて自分の頭がダメなことを悟ったのでそっと僕は配信みてのんびりします(タートルネック嫌いじゃないです)」 / Twitter
ピンク色のキャデラックと同じぐらい別の意味を持ったアイテムになってしまってるよね