
Polyphony Digital is “Considering” Releasing Gran Turismo on PC – GTPlanet
GTPlanetはグランツーリスモ・ワールドファイナルとグランツーリスモ25周年記念イベントのためにモナコに滞在しており、GTシリーズの生みの親である山内一典氏にインタビューをする機会を得ました。
前回、山内さんにお話を伺ってから、さまざまな変化がありましたが、その中でも特に興味深いのは、プレイステーションのメジャーなファーストパーティスタジオのタイトルがPCでリリースされたことです。
サンタモニカスタジオの『God of War』、Insomniac Gamesの『Spider-Man』、Naughty Dogの『Uncharted 4』など、ソニーのビッグフランチャイズがすでにこのプラットフォームに進出しており、今後も続々とリリースされる予定です。
そのため、ポリフォニー・デジタル社の『グランツーリスモ』シリーズもプラットフォームに参入するのではないかとの憶測を呼び、山内氏にその可能性を尋ねてみました。
「はい、そう思います」と山内は答えました。
ただし、いくつか注意点があります。
「グランツーリスモは非常に繊細にチューニングされたタイトルです。「4K/60pでネイティブに動かせるプラットフォームはそれほど多くないので、それを可能にするためにプラットフォームを絞るというのもひとつの方法です。なかなか難しいテーマではありますが、もちろん検討はしていますし、検討しています。"
もちろん、『グランツーリスモ7』は技術的にはすでにマルチプラットフォームタイトルと言えるかもしれません。PlayStation 4、PlayStation 4 Pro、PlayStation 5の3機種で問題なく動作し、ハードウェアによって忠実度が若干異なります。旧型のシステムでは解像度、テクスチャ、コースサイドのディテールがダウングレードされていますが、PS5では4K/60pのフル映像を体験でき、リプレイやメニューではレイトレーシングまでサポートされています。
PCでは、多くの人気ドライブゲームやシムレーシングタイトルが発売されていますが、『グランツーリスモ』のような作品はありません。このような拡張は、シリーズの歴史において最も大きな進展のひとつであり、過去25年間、プレイするには常にプレイステーションのハードウェアが必要だったこのゲームに、多くの新しいプレイヤーを導入することになるのです。
今回の山内のコメントにより、PlayStation®StudioのPC版への展開が注目されることは言うまでもありません。それでは、モナコで行われた山内さんへのインタビューの続報をお楽しみに。
山内さんはPS5で解像度落としての120フレームとかに積極的じゃないし、PC版ならそのあたりも対応できるから移植してほしいよね。リプレイモードで60フレーム以上あるとすごく気持ちいいし