
■男ってマジで同担拒否を理解できないの?
「女向けBLから男向けエロに転向したら治安が良くなった」っていう記事が出てから「女さんには同担拒否なんてものがあるらしいなwww」と馬鹿にする書き込みをたびたび目にするようになった。
え、マジで同担拒否の気持ちが理解できないの?
気持ちは分かるけどそれを表に出しはしないとかじゃなくて、気持ちすら理解できないの?
同担拒否がリアコやガチ恋とは限らないというのは一旦置いておいて、二次元キャラにガチ恋している自分の場合の感情を書いてみる。
分かりやすく言えば嫉妬であり寝取られた気分になる感じだ。
彼氏が自分以外の女とイチャイチャしてるのを見せつけられてる感覚。
グッズを大量に買ってるタイプの同担に対してはかなり劣等感を抱くし「私の方が愛がある」と言われているようでイラッとくる。
同担が萌え語りしてるのも自分の好きな人との惚気を聞かされてるようにしか思えないし不快。
男も寝取られ苦手な人多いんだから同担拒否も普通にいそうだけど、どうして見かけないんだろう?
同担拒否 - Wikipedia
(26) かすみんさんはTwitterを使っています: 「これ大学の卒論にもならないほど初歩的な生物的性差から来る本能やホルモンバランスに起因すると思うし、そこから男女別れたまんま築かれてきた文化の違いでもあると思うわけ。 男ってマジで同担拒否を理解できないの? https://t.co/PYaoDAslNe」 / Twitter
魅力不足さんはTwitterを使っています: 「「不倫女は妻から夫を奪って結婚しようとするけど、不倫男は夫から妻を奪って結婚しようとはしない」 みたいな性差が影響してるんかな。 男ってマジで同担拒否を理解できないの? https://t.co/Kk6Bal6f3O」 / Twitter
沖田たくさんはTwitterを使っています: 「> 同担拒否がリアコやガチ恋とは限らないというのは一旦置いておいて この時点でもうわかんなくてわろた 男ってマジで同担拒否を理解できないの? https://t.co/XnC4Ohsgnl」 / Twitter
あいさか360さんはTwitterを使っています: 「男にも似たような心理はあるだろうけど、どちらかと言うとマウントを取りたがる生き物だから、同担拒否とは違うかもな。 例えが古いけど『○○なら俺のベッドで寝てるけど?』みたいな。 男ってマジで同担拒否を理解できないの? https://t.co/buRAA79Zue」 / Twitter
アキアキ🦋さんはTwitterを使っています: 「同じグッズを沢山持ってる相手に寝取られた気分になるのは草 気持ちは理解できなくも無いがそういうのは胸の内に秘めて他人に押し付けるものでは無いぞ? 被害者面しながら攻撃的に話してもなんにも解決しない 男ってマジで同担拒否を理解できないの? https://t.co/0IEc5GNZMX」 / Twitter
さくっちさんはTwitterを使っています: 「男ってマジで同担拒否を理解できないの? https://t.co/e5A5nB0noK 妻とこれは話したことがあって、全く感覚が違ってて面白かった」 / Twitter
炬燵どらごん⋈【不足の二乗】新刊さんはTwitterを使っています: 「いつもの主語でか案件。男女を主語にする話ではない。そして、同担が嫌ならイマジナリー推しを脳内に作って誰にも教えないことだな。 男ってマジで同担拒否を理解できないの? https://t.co/uUnjbaZZyh」 / Twitter
堂木霞二💉⊂( `二')⊃💉さんはTwitterを使っています: 「記事内の反応にもあるがこう言う人って「どれだけ愛を注いだか」で優劣を付けたがる傾向があり、そのくせ競争を嫌がるので眼前から排除するしかなくなるんだなと。残念ながら「有害な女らしさ」の一端であろう 男ってマジで同担拒否を理解できないの? https://t.co/fH8Bus0Ncr」 / Twitter
(39) kaokao_cacao 𓆝さんはTwitterを使っています: 「男ってマジで同担拒否を理解できないの? https://t.co/rNDaNfzS0x 女は金になるわけだ 男オタクより太客が多いからなぁ こういう感情をうまく利用して金を稼がないと」 / Twitter
これは全く理解できん感情やな